〈台湾ひとり旅6日目〉3★
2010.09.24 10:04|第4次台湾旅★2010.8|
中山駅から1駅、雙連駅までMRTで移動したら、
駅からすぐのお店へ一直線!
到着したのは、冰讃。
こちらのお店は11月~3月はお休みになる、マンゴーが美味しい期間だけ
営業しているお店なんですよん。う~ん、期待大!

たくさんあるメニューの中から、もちろんマンゴー!と
鼻息荒かったアタシ。

でも、でも、よぉ~く見てみると、「雙拼水果雪花冰」と、
一粒で二度美味しいメニューがあるじゃな~い。

雙拼水果雪花冰

マンゴーたっぷり。スイカもたっぷり。
台湾旅の〆にピッタリだよね~。
どちらも、美味しく、大きくて深い器だったけど、
キレイに完食しましたー。
完食まであとちょっと、ってところで雨が降り出した。
それもスコール!って感じのけっこうな大雨。
あ~、帰りの空港行きバスが渋滞するかも~と、
ちょっと早いけどバスに乗ることに。
冰讃から歩いて5分かからないホテルで預けておいた荷物をもって、
これまたホテルからすぐのリムジンバス停に行きます。
バス停まで歩きながら、ひょいとバス停方向へ目をやると、
「あっ!バスが停まってる!」
猛ダッシュ!でバス停に行くと、ギリギリで乗れました。
あ~、よかった。これを逃すと、下手すると20分以上待つことに
なっちゃうもんなぁ。
アタシの読み通り、市内は渋滞してたし、高速も渋滞してたから
乗れてホントによかった。
最後の最後に雨が降ったけど、結局傘は使わなかったなぁ。
日傘はめちゃくちゃ使ったけどね。

新しく開通するMRTの「松江南京駅」。
駅はすっかり出来てるみたい。
今度来た時には乗れるかなぁ~。

帰りのお約束の圓山大飯店。また来るよぉ~!

最後のドキドキはスーツケースの重量。
21.5kgで、1.5kgオーバーだけど、笑顔で「オッケー」と
言ってもらえて、ホッ。

帰って量った機内持ち込みの手荷物は8kg+5kgだったから、
合計34.5kg!ほんと~に重かった(笑)
そんな重かった原因は、こちら。


1回では机に乗り切らなくて2回に分けて撮影(爆)
次回からはお土産を減らそう、、、と、本気で思いました(笑)
これで2010年の夏、台湾ひとり旅レポも終わり。
今までで最長の6日間だったのに、
まだまだ行きたいところ、食べたいものが沢山で、
まだまだ行かなくちゃ!と思ってしまう、台湾。
まだまだ、台湾への想いは続きそう。
ていうか、、、続きます!!(笑)
長かったレポ、読んでくれてありがとう。
たくさんの「拍手」をありがとう。
終わり♪
駅からすぐのお店へ一直線!
到着したのは、冰讃。
こちらのお店は11月~3月はお休みになる、マンゴーが美味しい期間だけ
営業しているお店なんですよん。う~ん、期待大!

たくさんあるメニューの中から、もちろんマンゴー!と
鼻息荒かったアタシ。

でも、でも、よぉ~く見てみると、「雙拼水果雪花冰」と、
一粒で二度美味しいメニューがあるじゃな~い。

雙拼水果雪花冰

マンゴーたっぷり。スイカもたっぷり。
台湾旅の〆にピッタリだよね~。
どちらも、美味しく、大きくて深い器だったけど、
キレイに完食しましたー。
完食まであとちょっと、ってところで雨が降り出した。
それもスコール!って感じのけっこうな大雨。
あ~、帰りの空港行きバスが渋滞するかも~と、
ちょっと早いけどバスに乗ることに。
冰讃から歩いて5分かからないホテルで預けておいた荷物をもって、
これまたホテルからすぐのリムジンバス停に行きます。
バス停まで歩きながら、ひょいとバス停方向へ目をやると、
「あっ!バスが停まってる!」
猛ダッシュ!でバス停に行くと、ギリギリで乗れました。
あ~、よかった。これを逃すと、下手すると20分以上待つことに
なっちゃうもんなぁ。
アタシの読み通り、市内は渋滞してたし、高速も渋滞してたから
乗れてホントによかった。
最後の最後に雨が降ったけど、結局傘は使わなかったなぁ。
日傘はめちゃくちゃ使ったけどね。

新しく開通するMRTの「松江南京駅」。
駅はすっかり出来てるみたい。
今度来た時には乗れるかなぁ~。

帰りのお約束の圓山大飯店。また来るよぉ~!

最後のドキドキはスーツケースの重量。
21.5kgで、1.5kgオーバーだけど、笑顔で「オッケー」と
言ってもらえて、ホッ。

帰って量った機内持ち込みの手荷物は8kg+5kgだったから、
合計34.5kg!ほんと~に重かった(笑)
そんな重かった原因は、こちら。


1回では机に乗り切らなくて2回に分けて撮影(爆)
次回からはお土産を減らそう、、、と、本気で思いました(笑)
これで2010年の夏、台湾ひとり旅レポも終わり。
今までで最長の6日間だったのに、
まだまだ行きたいところ、食べたいものが沢山で、
まだまだ行かなくちゃ!と思ってしまう、台湾。
まだまだ、台湾への想いは続きそう。
ていうか、、、続きます!!(笑)
長かったレポ、読んでくれてありがとう。
たくさんの「拍手」をありがとう。
終わり♪
スポンサーサイト