第5次台湾ひとり旅2日目★2
2011.05.13 00:38|第5次台湾旅★2011.4-5|
MRT雙連駅から淡水線に乗って目的地へ向かいます。
降りた駅は、ここ↓

分かりづらいですね(笑)
はい、降りた駅は關渡駅です。
アタシが持ち歩いている「歩く台北」には關渡駅あたりは載ってないって
着いてから気付く。う~ん、どうにかなるさぁ~。
写真に撮った上の地図を頼りに歩きま~す。
目的地は、關渡宮。
ちなみにバスでも行けるけど、アタシ的には余裕で歩ける距離だと思うなー。
地図を持ってないアタシが言うのもなんだけど(笑)
高架下にある消防署の前を通りま~す。

信号を渡ると、こんな通りに出ましたよん。

おっ!提灯っ!!
この提灯を辿っていけば、辿りつけるんじゃな~い?←暢気なアタシ

あらぁ~、ほんとに辿りつけちゃいました。
關渡宮です。


1階では台湾の方達が熱心にお参りしていらっしゃいました。
アタシも關渡宮の神様にご挨拶。
2階もあるようなので登ってみましょ。

踊り場の壁も立派な細工ですね。

2階だけど、高さ的には3階か4階ぐらいかな~。

川べりにあるので見晴らしがいいです。
天気が曇りなのが残念。

2階の神様たち。

台湾の線香は長いですね~。

霊山古仏洞。

途中にはズラ~と神様が並んでいます。

古仏洞の後は、駐車場へつながっている通路にも行ってみました。
ここにも沢山の神様。左右のお付きの方たちの表情がなんとも言えませんね~。

通路の上には干支をあしらったランプ。
こちらは猿。

ずっと来たかった關渡宮。
しっかりと住所、名前、お願い事をお伝えしてきました。
・・・信じる者は救われる、、、んです!
關渡宮にお参りしたら、次の目的地へGO~!
つづく♪
降りた駅は、ここ↓

分かりづらいですね(笑)
はい、降りた駅は關渡駅です。
アタシが持ち歩いている「歩く台北」には關渡駅あたりは載ってないって
着いてから気付く。う~ん、どうにかなるさぁ~。
写真に撮った上の地図を頼りに歩きま~す。
目的地は、關渡宮。
ちなみにバスでも行けるけど、アタシ的には余裕で歩ける距離だと思うなー。
地図を持ってないアタシが言うのもなんだけど(笑)
高架下にある消防署の前を通りま~す。

信号を渡ると、こんな通りに出ましたよん。

おっ!提灯っ!!
この提灯を辿っていけば、辿りつけるんじゃな~い?←暢気なアタシ

あらぁ~、ほんとに辿りつけちゃいました。
關渡宮です。


1階では台湾の方達が熱心にお参りしていらっしゃいました。
アタシも關渡宮の神様にご挨拶。
2階もあるようなので登ってみましょ。

踊り場の壁も立派な細工ですね。

2階だけど、高さ的には3階か4階ぐらいかな~。

川べりにあるので見晴らしがいいです。
天気が曇りなのが残念。

2階の神様たち。

台湾の線香は長いですね~。

霊山古仏洞。

途中にはズラ~と神様が並んでいます。

古仏洞の後は、駐車場へつながっている通路にも行ってみました。
ここにも沢山の神様。左右のお付きの方たちの表情がなんとも言えませんね~。

通路の上には干支をあしらったランプ。
こちらは猿。

ずっと来たかった關渡宮。
しっかりと住所、名前、お願い事をお伝えしてきました。
・・・信じる者は救われる、、、んです!
關渡宮にお参りしたら、次の目的地へGO~!
つづく♪
スポンサーサイト