wowowにしたら、また「ペンギン夫婦の作りかた」を放送してました。
DVDに録画してるのに、また見てしまった(笑)
映画館にも観に行ったのにね^^
はじめちゃん(ワン・チュアンイー)が日本語を頑張っていて、
とっても好感がもてます。
アタシ、意外(?)とはじめちゃん好きなんです^^
エンディングの曲「ヌチグスイ」を聞いてると、泣けてきます。
とってもいい曲ですよ。聞きたい方はコチラ→★★★
ヌチグスイは沖縄の言葉で、直訳だと「命の薬」。
ただの薬のことではなくて、薬になるほどの効果がある食物、
薬になるくらいおいしいという意味でつかいます。
食物だけじゃなく、心の中が暖かくなって、
いやされるような事を表す言葉。心の薬のことなんですよ。
いい言葉ですよね♪
アタシのヌチグスイは、やっぱり台湾。
心に効きます。
晩安♪
DVDに録画してるのに、また見てしまった(笑)
映画館にも観に行ったのにね^^
はじめちゃん(ワン・チュアンイー)が日本語を頑張っていて、
とっても好感がもてます。
アタシ、意外(?)とはじめちゃん好きなんです^^
![]() | ペンギン夫婦の作りかた [DVD] (2013/03/13) 小池栄子、ワン・チュアンイー(王 傳一) 他 商品詳細を見る |
エンディングの曲「ヌチグスイ」を聞いてると、泣けてきます。
とってもいい曲ですよ。聞きたい方はコチラ→★★★
ヌチグスイは沖縄の言葉で、直訳だと「命の薬」。
ただの薬のことではなくて、薬になるほどの効果がある食物、
薬になるくらいおいしいという意味でつかいます。
食物だけじゃなく、心の中が暖かくなって、
いやされるような事を表す言葉。心の薬のことなんですよ。
いい言葉ですよね♪
アタシのヌチグスイは、やっぱり台湾。
心に効きます。
晩安♪
スポンサーサイト