第5次台湾ひとり旅2日目★7
2011.05.18 00:55|第5次台湾旅★2011.4-5|
台湾のおばさまに、ガン見されちゃうくらい釣り糸バッグを買ったアタシ。
ホテルに帰っても、フロントのおばさまに「大荷物ね~」と
言われちゃいました(汗)
ホテルに帰って、かるくシャワーを浴びて、休憩~。
思わず、そのまま昼寝、、、、って、なっちゃいそうだった。
ちょっとだけ、って、ベッドに横になるのは危険だね(笑)
この後、どこに行くか、ちゃんと考えてなかったので、
ガイドブックとMY台湾ノートで、作戦会議。
よぉ~し!夕ご飯のお店は決まった!
夕ご飯を食べるお店のある永康街へ行きますよん。
雨がチラチラと降ってる天気だったし、
ちょっとお疲れちゃんだったので、
タクシーでサクッと永康街へ向かいます。
最初に行ったのは長順名茶。
客家花布の茶杯と蓋碗を買いに来ましたよん。
でも、見事に写真がないですよ(爆)
2度目の来店ですが、初めて王店長さんにお会いして、
他のお客さんがいないのをいいことに、色々と試飲させてもらい、
たくさんお喋りしました~。
今日のサイクリングの話で盛り上がったなー。
で、もちろん台湾茶もお買い上げ。
一気に沢山の手荷物になってしまったけど、
日本に帰って飲むのが楽しみだにゃ~。
結局、1時間半ぐらい長順名茶にいました。
さぁ、いい感じにお腹も空いてきたし、夕ご飯へ行きましょー。
今日の夕ご飯はこちら!
大来小館

入ったところが厨房なので、一瞬躊躇しちゃうけど、
そこは、グッ!と頑張って入って行きます。
狭い店内は、ほぼ満席だけど、
5~6人掛けのテーブル1つ空いていてラッキー。
(その後、満席になったー)
注文したものは、まずは魯肉飯。

そして、おじさんオススメの茄子の挟み揚げ。

それから、空心菜炒め。

あと、出来れば湯(スープ)が頼みたかったけど、
1人だとこれぐらいが限界だよね~。
ちなみに魯肉飯は中サイズ。
小サイズにはメンマがついてないので要注意!
中と大にはメンマがついておりますよ~。
ごちそうさまでした!!美味しかった~。
そうそう、最近、大来小館は移転されました。
長順名茶の王店長から、もう少しで移転されると聞いていたのだけど、
同じ永康街内への移転です。次回は新しいお店へ行かなくちゃ。
移転前のお店へ行くことができて良かったなー。
さて、大来小館を出ると小雨が降っておりました。
でも、まだ帰るわけにはいきません!
もう1つのお目当てはコチラ!
天津蔥抓餅

お腹はいっぱいだけど、目が欲する(笑)
お持ち帰り決定~!
注文したのは、起司蛋(+チーズと卵)。
良く行列してるけど、雨が降ってるのが良かったのか、
行列がなくて、ほんとラッキーだねぇ。
おばちゃんの手さばきをホレボレと見いってしまいましたよ。

それから、果物屋さんで生絞りジュース3本で100元(約290円)も
買いました。左からキウイ、スイカ、ココナッツミルク。

雨も降ってるし、帰りもサクッとタクシーで帰りましょ。
帰りの運ちゃんは、抜け道を駆使して走ってくれたので
めちゃめちゃ早くてビックリ。
行きは少し渋滞して180元だったんだけど、
帰りは120元だったよ~。
思わず、「早い!!」と言ったら、運ちゃん、めっちゃ喜んでた!(笑)
帰ったら、早速こちらをパクリ。

粉物、ばんざ~い!美味し!
焼きたては、もっとカリ!モチ!なんだろうけど、
十分美味しかったで~す。
でも、お腹にたまるなぁ(笑)
生絞りジュース。キウイが楽しみだったんだけど、
キウイより、ココナッツミルクが美味しかったぁ♪
さぁ、この時、午後10時。
このまま寝ちゃおうかと思ったけど、
またしても、昨日と同じ、マッサージに行っちゃった。
はぁ~、極楽、極楽。
マッサージから帰って、速攻シャワーを浴びて、
心地よい眠りについた2日目の夜でした。
つづく♪
ホテルに帰っても、フロントのおばさまに「大荷物ね~」と
言われちゃいました(汗)
ホテルに帰って、かるくシャワーを浴びて、休憩~。
思わず、そのまま昼寝、、、、って、なっちゃいそうだった。
ちょっとだけ、って、ベッドに横になるのは危険だね(笑)
この後、どこに行くか、ちゃんと考えてなかったので、
ガイドブックとMY台湾ノートで、作戦会議。
よぉ~し!夕ご飯のお店は決まった!
夕ご飯を食べるお店のある永康街へ行きますよん。
雨がチラチラと降ってる天気だったし、
ちょっとお疲れちゃんだったので、
タクシーでサクッと永康街へ向かいます。
最初に行ったのは長順名茶。
客家花布の茶杯と蓋碗を買いに来ましたよん。
でも、見事に写真がないですよ(爆)
2度目の来店ですが、初めて王店長さんにお会いして、
他のお客さんがいないのをいいことに、色々と試飲させてもらい、
たくさんお喋りしました~。
今日のサイクリングの話で盛り上がったなー。
で、もちろん台湾茶もお買い上げ。
一気に沢山の手荷物になってしまったけど、
日本に帰って飲むのが楽しみだにゃ~。
結局、1時間半ぐらい長順名茶にいました。
さぁ、いい感じにお腹も空いてきたし、夕ご飯へ行きましょー。
今日の夕ご飯はこちら!
大来小館

入ったところが厨房なので、一瞬躊躇しちゃうけど、
そこは、グッ!と頑張って入って行きます。
狭い店内は、ほぼ満席だけど、
5~6人掛けのテーブル1つ空いていてラッキー。
(その後、満席になったー)
注文したものは、まずは魯肉飯。

そして、おじさんオススメの茄子の挟み揚げ。

それから、空心菜炒め。

あと、出来れば湯(スープ)が頼みたかったけど、
1人だとこれぐらいが限界だよね~。
ちなみに魯肉飯は中サイズ。
小サイズにはメンマがついてないので要注意!
中と大にはメンマがついておりますよ~。
ごちそうさまでした!!美味しかった~。
そうそう、最近、大来小館は移転されました。
長順名茶の王店長から、もう少しで移転されると聞いていたのだけど、
同じ永康街内への移転です。次回は新しいお店へ行かなくちゃ。
移転前のお店へ行くことができて良かったなー。
さて、大来小館を出ると小雨が降っておりました。
でも、まだ帰るわけにはいきません!
もう1つのお目当てはコチラ!
天津蔥抓餅

お腹はいっぱいだけど、目が欲する(笑)
お持ち帰り決定~!
注文したのは、起司蛋(+チーズと卵)。
良く行列してるけど、雨が降ってるのが良かったのか、
行列がなくて、ほんとラッキーだねぇ。
おばちゃんの手さばきをホレボレと見いってしまいましたよ。

それから、果物屋さんで生絞りジュース3本で100元(約290円)も
買いました。左からキウイ、スイカ、ココナッツミルク。

雨も降ってるし、帰りもサクッとタクシーで帰りましょ。
帰りの運ちゃんは、抜け道を駆使して走ってくれたので
めちゃめちゃ早くてビックリ。
行きは少し渋滞して180元だったんだけど、
帰りは120元だったよ~。
思わず、「早い!!」と言ったら、運ちゃん、めっちゃ喜んでた!(笑)
帰ったら、早速こちらをパクリ。

粉物、ばんざ~い!美味し!
焼きたては、もっとカリ!モチ!なんだろうけど、
十分美味しかったで~す。
でも、お腹にたまるなぁ(笑)
生絞りジュース。キウイが楽しみだったんだけど、
キウイより、ココナッツミルクが美味しかったぁ♪
さぁ、この時、午後10時。
このまま寝ちゃおうかと思ったけど、
またしても、昨日と同じ、マッサージに行っちゃった。
はぁ~、極楽、極楽。
マッサージから帰って、速攻シャワーを浴びて、
心地よい眠りについた2日目の夜でした。
つづく♪
スポンサーサイト